![](../gazou/precut/precut_img01.jpg)
林業で培った木材を見極める目、特殊加工への対応力と品質の良さで、お客様をサポート。お客様のご要望に合わせた基本加工・オプション加工で、登り梁、丸桁、隅
木等の特殊加工は弊社の熟練した技術を持つ大工が手加工いたします。
資材調達から加工まで一貫体制
初めてのお客様にはカットサンプルで材料の特徴をご説明
初めてのお客様には、材料のカットサンプルをご覧頂き、納品会社毎の材料の特徴を確認いただきます。
併せて 乾燥材の場合、乾燥機の種類により材料の仕上がりにくせがあるため、それを現状確認していただき、
お客様の要望にあった材料を決めていただきます。
プレカットCADと連動しスピーディーな対応
CADスタッフは、打合シートにて最初に基本の内容を決定いたします。
その後資料に基づき綿密に図面作成の作業に入ります。作成図書は都度又は完了次第お客様に細部まで確認頂きます。
林業で培った木材の目利き
工場とCAD担当は綿密な申し送りを行い作業に入ります。
詳細に図面を照査し、まず材料を選木し、どこにどの材料を使うのか、材料の向き不向きの選択に時間をかけます。
特殊加工への高い対応力
工場はオプション加工に特に注意と時間をかけます。
登り梁、丸桁、隅木等の特殊加工は慣れた弊社の大工が手加工致します。
加工について
- 基本加工
土台、梁への間柱加工は標準で行います。(直張り工法の場合は割付の指示をいただきます)
45ミリ幅の垂木欠きは標準です。- オプション加工
-
・追掛継加工
・胴差の襟割加工、込栓打、長ほぞ加工
・柱の長ほぞ加工
機械性能について
・150ミリまでの幅の柱・梁の材料の加工が可能です。
・幅450ミリ×高さ240ミリまでのプレーナー加工が可能です。
・在来木造軸組工法を専門としております。2×4、金物工法には対応しておりません。
プレカット・特殊加工例
柱の長ほぞ加工
重量のかかる柱の土台へのめり込みを防止します。
また通し柱などでは建て方の時に柱が自立します。加工は柱の上下に可能で、化粧時に込栓打も可能です。
標準加工 | 特殊加工 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
上ほぞ 50mm | 上ほぞ 75mm | 下ほぞ 117mm |
込栓打加工
標準加工 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本(施工前) | 基本(完成) |
特殊加工 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
土台込み栓打ち加工(施工前) | 土台込み栓打ち加工(完成) | 柱長ほぞ込み栓打ち加工 |
通し柱の胴差加工
弊社では、3種類の仕口の加工からお選び頂けます。こみ栓打ちの場合は、引ボルトは不要となります
![]() |
![]() |
![]() |
長ほぞ込栓打ち加工(♂) | 込栓打ち加工(♀) | 込栓打加工(完成) |
ボルト引き エリ輪加工
梁のねじれ変形と大きな荷重での梁のせん断に対して有効。
特殊加工では「材成の収縮(ちぢみ)」「せん断に対する荷重」が標準加工の3分の1に分散されます。
特殊加工 | 標準加工 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
追掛栓継ぎ
標準加工 | 特殊加工 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
鎌継ぎ | 追掛加工:吹抜け等の桁のねじれ防止。化粧梁等(金物不要) |
蟻加工
標準加工 | 特殊加工 |
---|---|
![]() |
![]() |
基本(仕口面さらい有り)♂♀ | 右:面さらい無し(化粧)の蟻♀加工(左は標準加工の面さらいあり) |
弊社大工による特殊加工
縁桁(丸桁) | 入母屋隅木 |
---|---|
![]() |
![]() |
純和風の家 伝統工法の家、こだわりの家のプレカットはお任せ下さい!
入母屋 | 丸柱・大黒杉 | 登り梁 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
杉の家・むく材あらわしの家 | 全化粧の家 |
大黒柱(ひのき300角) | 丸太梁・地梁 | 杉 化粧梁 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
丸太梁 | 無垢の家具 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |